これまでLinuxでの日本語入力はibus-anthyを使っていたが変換効率がアレなのでちと困っていた。でも親指シフトに対応しているのはAnthy系だけだし…
と思っていた所、oyainputというソフトを使えばmozcなどでも親指シフトが使えるとのことで試してみる。インストール方法はリンク先に記載の通り。fcitx-mozc一式も事前にインストール済み。
試してみたところ二点ほど問題が。
Blog ページ1/1
これまでLinuxでの日本語入力はibus-anthyを使っていたが変換効率がアレなのでちと困っていた。でも親指シフトに対応しているのはAnthy系だけだし…
と思っていた所、oyainputというソフトを使えばmozcなどでも親指シフトが使えるとのことで試してみる。インストール方法はリンク先に記載の通り。fcitx-mozc一式も事前にインストール済み。
試してみたところ二点ほど問題が。
Note
本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコンを付与しています。
本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。