misc. > アタリ仕様ジョイスティック研究 > 機器側の仕様 > PC-6001系列(Vcc:pin5, GND:pin9) > ソニー SMC-777(1983)

ソニー SMC-777(1983)

ハードウェア概要

1983年にソニーから発売されたZ80ベースのパソコンである。4096色中16色表示が可能などソニーらしくAV機能に優れたパソコンだった。MSXと同様HitBitの愛称がつけられていた。

コントローラ端子の特徴

以下の記載は、SMC-777のマニュアル及び、X1センターに掲載されているシステムI/Oマップに基づく。本機はコントローラ端子を2つもっている。端子1はシンプルな1ボタンジョイスティック向けである一方、端子2はPC-6001上位互換となっている[1]。ピンアウトは以下の通りである。

pin#

Controller 1

Controller 2

1

Digital in

2

Digital in

Digital in / Digital out

3

Digital in

Digital in / Digital out

4

Digital in

Digital in / Digital out

5

VCC

6

Digital in

Digital in / Digital out

7

NC

Digital in / Digital out

8

GND

Digital in / Digital out

9

GND

制御方法

本機のジョイスティック端子は、以下の通りI/Oアドレス$*051、$*151、$**51を用いてコントローラ端子への読み書きを行う。下表ではコントローラの各ピンをCmPnの形式で表記する。例えば、C1P2であればコントローラ端子1のピン2のことである。なお、X1センターの記載と若干食い違う箇所があるが、マニュアルの「PC-6051が使用可能」という記載に基づいて「たぶんこうだろう」とこちらで判断したものである。

Bit7

Bit6

Bit5

Bit4

Bit3

Bit2

Bit1

Bit0

$*051(R)

Not Used for Controller

C1P6

C1P4

C1P3

C1P2

C1P1

$*151(R)

Not Used for Controller

C2P8

C2P7

C2P6

C2P4

C2P3

C2P2

C2P1

$**51(W)

Not Used

Data

Not Used

Output Pin Select

信号入力、出力ともに0=L、1=Hである。信号出力を行う場合は、ビット0〜2で信号出力を行うピンを指定し、ビット4で送る信号を定める。ビット0〜2とピンの対応は以下の通り。

Bit2

Bit1

Bit0

Pin#

1

0

1

8

1

0

0

7

0

1

1

6

0

1

0

4

0

0

1

3

0

0

0

2


コメント(0)


Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。