Ultima VII日記(4)

ジュリアを仲間に加えてポーズへ。んで、鉱山の秘密を探るためにもう一度ミノックへ。調べた所、開錠の呪文が無いと先に勧めなさそうなので、一旦ブリタニアに戻った上、呪文を買ってジェロームへ。

ついでにバトリンに会いにいく。

  • ElizabethとAbrahamはジェロームに向かった。

  • 鉱山の秘密プロジェクト:ミノックからニューマジンシアまでのトンネル?

  • Sullivanなるアバタールのかっこをしたものが、鉱山技士に贋?の地図を渡したとか。

  • フェローシップの次ぎなる指令。ダスタードでフェローシップのfundとフェローシップのメダリオン2個とフェローシップの杖の入ったチェストを取ってくること。

コメント(6)

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 09:48[JST]

・ 続いてジェロームに行くために絨毯を取りにいく。デスパイスの入口にあった。

・ そのまえに、鉱山に寄って探索の再開。ついでにベスパーに寄ってトレーニング。

・ ベスパーでマークの呪文を使う。ストーンは黒。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 12:27[JST]

途中でいくつかのダンジョンを探検しつつジェロームへ。なんでも、パブのオーナー、SprellicがLibrary of Scarsの旗を盗んで、Libraryの3人の闘士(Timmons, Vokes, Syria)が決闘を仕掛けるとか。

Sprellicに話を聞く。数日前に彼の宿屋に来訪者。それはアバタール?それもフェローシップのメンバー? 彼は食べまくった上に寒いとクレームを付けた。宿屋中の全ての毛布を持ち込んですら。そこで、Sprellicはそのへんにあったタペストリーを持ち帰った。その後、怒った女性(Syria)に狙われるようになった。客はタペストリーと毛布を全て持っていってしまった。その結果として、決闘をすることになってしまった。そのことを武器屋のKliftinに話すと、旗を持っていったのは盗賊のSullivanらしい。Kliftinは代用の旗を作ってくれることを約束した。

旗を渡すと問題は解決した模様。ついでにDe Snelにserpentine daggerのことを聞いたら襲われたので殺さない程度に反撃。

ElizabethとAbrahamはジェロームに到着して、ブリテインに向かったとか。それからデュプレと再会。早速仲間にする。それからブリテインに戻る。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 12:28[JST]

あ、ジェロームにマークしておこう。色は青で。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 14:42[JST]

再びブリテインへ。なんでも、ElizabethとAbrahamはベスパーに向かったとのこと。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 21:18[JST]

続いてベスパーへ。その前にコーブのルディオムの家の前にマーク。石の色は赤。

ベスパーの町長に問い合わせた所、ElizabethとAbrahamはムーングロウに行ったとのこと。なお、この二人はベスパーの鉱山会社支店にも立ち寄ったそうな。この支店長夫妻はフェローシップのメンバーらしい。支店長の妻、Yvellaによると、彼らの子供、Catherineは昼にどこかに出かけてしまう。

ベスパーの鉱山にブラックロックが?

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2006/04/16(日) 21:59[JST]

ムーングロウにいく前に、その北の島にあるダンジョン(デシートとつながっているダンジョン)へ。魔法の鎧とかゲット。その中で2人の姉妹(AmandaとEiko)を発見。なんでも、父(メイジのKalideth)の仇のサイクロプスIskander Ironheartを追っているらしい。そのサイクロプス、ダンジョンの外にいたけどいい奴っぽいが。

サイクロプスに話を聞くと、Kalidethは魔法の不具合をサイクロップスのせいだと思い込んで攻撃してきたため、反撃して殺してしまったとか。

ムーングロウへ。ElizabethとAbrahamはターフィンに向かった模様。今日はこの辺で。



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。