Blog ページ1/1

Flash7 on FreeBSD

2chのFreeBSD質問スレに載っていた情報。dat落ちする前に保存。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:07:08
    linux_flashplugin7にしたら落ちなくなったっぽい。linux_flashplugin6は
    動きもカクカクだしbuggyなのかな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:21:12
    >>845

    うちは逆だな。7だとすぐ即死。難しいもんだね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:52:49
    >>846
    _dlsymで死んでるんでしょ?それは/usr/src/libexec/rtld-elf/rtd.cにパッチ
    を当てるんだよ。_dlsymという関数を作って、中でdlsymを呼び出してやるだけ
    だけどね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:55:40
    >>846
    http://people.FreeBSD.org/~nork/rtld_dlsym_hack.diff

    ここにパッチがあるよ。とりあえずこれで動くようになる。

仰木彬前監督死去

早すぎるよ・・・・

故人の御冥福をお祈り申し上げます。


DVD-Rでも焼いてみる。

サーバの入れ替えも何とか終わったし、以前試してうまくいかなかったDVD-Rを焼いてみる。

やりかたは、英語版のFreeBSDハンドブックに載っている[archive](まだ日本語版には反映されていない)。DVD関係のツール類は、sysutils/dvd+rw-toolsをインストールすれば一通り入る。

まずは、isoファイルから焼いてみる。 mkisofs でisoファイルを作り、それを growisofs で焼く。とりあえず最高速の8倍でやってみよう。

無事焼けた模様。平均5.3倍速。バッチリ。うーん、あっさり焼けて結構拍子抜け。次にバックアップを取る機会があれば、オンザフライにも挑戦してみよう。


NETATALK

サーバを入れ替えたら、なぜかMac用サーバのCAP[archive]が動かなかったので、代替品(ていうかこっちの方がむしろ有名)のNETATALK(ネドトークと発音するらしい)を試してみる。サーバのOSはFreeBSD 6.0-Release。

(続きあり)


サーバ復活

mixiの日記にちょろっと書いたんだけど、先週末からサーバがストップしていて、それからずーっとサーバの復旧に取り掛かっていた。んで、今ようやく一通りの復旧作業が完了して、今こうしてブログを書いている。

(続きあり)


広島新球場は建たない?

田辺一球ブログ「破滅のシナリオ広島編」 より引用。

広島では毎年、地元経済誌が「100人のリレー対談」を企画し、年明けにその内容を掲載している。政財界の有名どころのみなさんがホテルの一室に三々五々と集まって、広島の現状や未来を語り、その流れをひとつにまとめて紹介する。

その席上「球場はできない」という内容の話をされた方がいた、という情報が届いた。その人物は広島では大きな影響力を持つ人だが、名前は教えてもらえなかった。カットされなければ経済誌で確認できるはずだ。

(続きあり)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。