デスクノートを、買いました

5年ぶりにPCを一新しようと思った次第。

とりあえず、居間で作業したいなー、と思ったのでノートを選択することに。今使っている自作機はVista-Ready程度に中身を詰め替えて実家に送る予定。

んで、選定基準。

  1. WXGAが最低ライン。今使っているSXGA以上ならなおよし。

  2. 親指シフト化に適した小さい(文字キー三個分程度の)スペースバー

  3. 少なくとも文字キー1個分の幅の変換・無変換キー

  4. デュアルコア

  5. FreeBSDが標準で対応しているAtheros無線LAN

  6. ビデオはnVIDIA>intel>ATI

2と3をばっちり満たしているのがNECと富士通、しかしながら無線LANがインテルなので△。BIBLO NF70の2006夏モデルまではAtherosだったのに。

画面のでかいGatewayにも惹かれたが、ちとスペースが大きいのと、やっぱり無線LANがintelなのと、ちょい高い(17インチ液晶としては安いとは思うが)ので考え込む。

ということで、いろいろ考えてSharpのメビウスPC-WT70Sを選んでみました。キーボードは変換・無変換が標準文字キーサイズなのと、ビデオがRADEON(FreeBSDだと3Dに未対応らしい。Linuxは対応しているのに)なのが不満だが、なんとか妥協できるかな、というところ。あと音が出るかも不安だがこれは時間が解決してくれるでしょう。

CPUはAMD-Turion64x2なので、まずはFreeBSD AMD64を入れてみて、不具合があるならi386に変更の予定。

コメント(3)

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2007/03/08(木) 05:44[JST]

インストーラCDのブート時にハングするという問題発生、しかたないのでセーフモードでインストール。ディスクがPIOになったためか激しくインストールに時間がかかった。

インストール後、起動メニューで試行錯誤してみたところ、ACPIなしなら起動することを確認。ならば、ということでBIOSメニューで怪しそうなCPU Sleepのオプションをはずして再起動したところ、今度はACPIありでも無事起動。まずは第1関門クリア、というところか。現在make world中。

しかし、肝心の無線LANがエラーを起こしているっぽいのだが・・・ ま、おいおい調べていくことにしよう。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2007/03/08(木) 21:35[JST]

6-STABLEに移行。CPUもちゃんと二つ認識されている。無線LANも動いた模様。

さて、次はXか・・・とりあえず、IA32バイナリを使っていそうなパッケージ(Linux-FirefoxとLinux-flashplugin、mplayerにPIPS、Adobe ReaderとJavaあたり)をまずためすべきか。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2007/03/09(金) 06:28[JST]

X11の立ち上げに成功。次はlinux-firefoxだな。



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。