前回の記事についてネット上で感想をいただいた模様

なので、いろいろ再検討してみる。

1. 跡地のスタジアムの収容人員の再検討

またろ @mataroviola on Twitter

@fugajin なるほど~でも、これじゃ、消防がOK出さんだろうな~と独り言…

んー、前も書いた通り私は建築畑じゃないんではっきりとは分からないけど、スタジアム周辺の歩道が十分に確保されていない、というご指摘だろうか。例えばスタジアム周辺の歩道幅を10m確保すると仮定すると、たぶん両ゴール裏の幅を10m程度に抑える必要がありそう。で、再計算すると、

  • メイン・バックスタンド一階席: 7500平方メートル(0.44平方メートル/座席)→17045人

  • メイン・バックスタンド二階席: 4000平方メートル(0.5平方メートル/座席)→8000人

  • ゴール裏: 1600平方メートル(0.44平方メートル/座席)→1818人

ゴール裏はこの奥行きで縦通路毎に出入口を作るのも非合理なので、座席あたりのスタンド面積はメインスタンドなみにしてみた。全部合わせて26863人。これが上限だとすると、(当面はよくても将来のことを考えると)他の立地にスタジアムを建てた方がよいような気もする。

2. 二葉の里の可能性について

旧市民球場跡地計画をチェックする ‏@kyusimin on Twitter

@fugajin 私も二葉の里は良いなぁと思いますけど、あそこはもう土地が無いのやら癌センターがあるやらで厳しい気がしますねー

私がスタジアム用地として考えていたのは、JR西の鉄道病院やJR西社屋のあるエリア(ここも再開発地域)。二葉の里の開発状況は、鯉党のひろしま街づくり日記さんのところが非常によくまとまっていて参考になる。で、考えるに、

  • 鉄道病院は建て替える予定だが、例えば二葉の里の東側(←間違い。西側)などに移転することはあまり現実的ではない(高度放射線治療センターと高速五号線を挟んで離れてしまう)

  • JR西はこのエリアの開発(オフィス・商業機能)に結構熱心っぽい

感じなので、二葉の里は難しいかもしれない。となると、「宇品」が浮上してくるわけだが。

3. 宇品はどうよ

宇品は道路事情は西飛行場や広域公園に比べたらかなりマシな方。土地も十分にあるし(出島は市が買い取らなきゃいけない土地なので市有地みたいなもんだし)、将来さらに南側に埋立地を広げられる余地もある(例えば将来拡張する時に開閉屋根・可動フィールドをつけてコンサート可能な全天候型スタにしようとすると市民球場跡地はもとより二葉の里でもNG。ここなら可能)。軌道系交通機関さえなんとかなればそんなに悪い立地じゃない。

軌道系交通機関だが、広電に頑張ってもらって宇品線を高架・専用軌道化してもらおう(棒)。新交通システムなら一車線分の土地で作れるから土地買収は不要だし、住宅地として開発が進んでいる宇品地区なので、通常の通勤路線としても有望かと。

(11/8追記)高架だと下水道がどうなるのかちと気になる。後日調べてみよう。あと高架じゃなくてLRTという手もあるね。

コメント(0)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。