PS3をネットワークオーディオプレイヤーに

今まで居間に置いていたCDエンコ用(兼アドエス母艦うんづ実行環境)マシンを別の場所に移したので、居間用メディアプレイヤーが欲しくなった。私の場合、携帯オーディオプレイヤーが携帯電話(アドエス)なので、そのあたりもカバー出来るようにしておきたい。

で、検討した結果、

  • メディアプレイヤーとしてはPS3

  • MediaTomb[archive]をFreeBSDサーバにインストールして、PS3からDLNA ネットワークメディアプレーヤーとして使用する。

  • 曲データはmp3。エンコーダは、iTunesのWiondows版を使用。何でも、iTunesだとmp3タグの文字化けがないとか。

  • アドエスでの再生はGSPlayer[archive]を使う。

  • iBookシャープのデスクノートを売り払ってソフマップのポイントが溜まったので、このポイントで購入する。

とするのが良さそうだと思った。AppleTV+Firefly[archive]とかも考えたが、アドエスとの連携ができるか分からなかったのと、AppleTVの発熱がすさまじいらしいのと高いしソフマップの店頭で売ってない。

てことで、PS3を先週買ったわけだが、その時はサーバの復旧でそれどころじゃ無かったので、ようやく昨日PS3をセットアップ。

で、MediaPlayerをインストール。portsでさくさく入れられる、はずだったが、libX11とかが古かったために結構手間取った(一見するとlibGLUのビルドエラーっぽかったが、エラーメッセージでぐぐるとlibX11の問題だった)。設定ファイルは、/usr/local/etc/mediatomb/config.xml。公式ドキュメントを見ながら、設定変更。変更点は、server要素中にip要素を追加し、MediaTombサーバのIPを固定した(jailの中で動かしているんで)ことと、,PS3用にprotocoinfoタグのextend属性を"yes"にしたことくらい。

時々MediaTombサーバをみつけそこなうこともあるのだが、概ねちゃんと動作している模様。

しかし、iTunesって、

  • iTMSに登録しないとジャケ写データをダウンロード出来ない

  • アーティスト名→アルバム名→曲というディレクトリ分けなので、複数のアーティストが参加するアルバムだと、アーティストごとに曲が散らばって分かりづらい

  • アーティスト名のデータベース登録状態がダメダメで、"Various Artists"名義のMP3が大量に生産される。

  • ジャンル分けが何か変。シャンソンとフォルクローレが未分類って何だよ。カンツォーネは"World"に分類されるのに。

つーのはどーよ。

(2021/1/16追記)

MediaTombは開発終了らしくFreeBSDのアップデートにより使用できなくなった。また、クライアントがサーバを見つけるまで非常に長い時間がかかり不便だったので、昨年よりServiioに入れ替えている。注意事項は以下の通り。

  • 基本的に同じアルバムでも曲ごとに演奏するアーティストが違うと別アルバム扱いになる("Greatest Hits"など同じタイトルの別アルバムがたくさんあるためとのこと)。この問題を解消するにはMP3ファイルのタグに、アルバムごとに共通の"Album Artist"を設定すればよい

  • LISTENするIPアドレスを指定できない(全てのIPアドレスでLISTENしてしまう)。Jail環境のホストで使う場合はipfwでフィルタリングするなどの対応が必要

  • サーチするディレクトリに日本語のファイル名やディレクトリ名がある場合はrc.confに'serviio_lang="ja_JP.UTF-8"'が必須

コメント(0)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。