linux-firefoxの環境改善

FreeBSD環境の場合、なんだかんだ言ってlinux-firefoxかlinux-operaあたりをメインのブラウザにすることになると思う。それなりに安定した状態でflashが使えるのは大きい。MIDI再生ができない点が不満だが、MIDI使ってるWebサイトも減ってきており、最近は無くてもたいして困らない。

残る不満は2つ。

  • ボールド(太字)が使えないこと。

  • Flashplugin9で音が出ないこと。

前者は、硬軟日記「FreeBSDのlinux-firefoxでも日本語boldを」によれば、libXftとfreetype2をビルドしなおして、古いもの(/usr/compat 以下のもの)と入れ替えればよいらしい。SPRの日記(*BSDとかLinuxとかの覚え書き) 「FreeBSDでLinuxプログラムを作る」を参考にして、FreeBSD上でLinux用のライブラリをビルドしてみた。

結果。無事太字が表示された!!!

後者にも、解決策はあるもよう。今から試してみる。

コメント(2)

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2007/03/18(日) 15:08[JST]

Flashplagin9 試してみました。

ばっちり。音と映像の同期ずれも解消されました。

  • 投稿者: KtJ
  • 投稿日時: 2007/03/21(水) 11:00[JST]

上記のlinux-flashplugin9のOSS対応パッチは現在のportsでは標準でサポートされるようになった模様。ただし、swfの読込中にブラウザを巻き込んで落ちる。OSSパッチ無しの時でも落ちていたし、OSSパッチに対応していないlinux-operaでも同様。なので、容量の大きいYouTubeの再生は現時点では事実上不可。



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。