【専スタ@広島】あれ?これで丸くおさまらね?

ブログ「広島サッカー専用スタジアム構想委員会」さんのところの「広島的な都構想」(リンク切れ URL: http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=2226)という記事が興味深い。

その内容は、西区の県営グランドのスポーツ施設と安佐南区の広域公園(市営)のスポーツ施設を統合・整理し、さらにサッカースタジアムを新設するというもの。広域公園の補助競技場と第二球技場を廃止してしまえ、という発想は目から鱗。で、ちょっと気になったのが、

  • 陸上競技は県営に一本化、ということだけど今の県営競技場は一応一種競技場を名乗っているけど旧規格の一種で現行の規格だと二種レベル(収容人員数と補助競技場が現行一種基準を満たしていない)。多分陸連が猛反発する。

  • ビッグアーチを人工芝化してイベント施設化する、ということだけど、そもそも4万人overの屋外イベント施設ってそんなに需要無いような気がする。4万人級の屋外施設って、あくまでもプロ野球、Jリーグ、あるいは国際試合なんかの「表の役割」があるからこそ成立する施設のようなきがする。

さらに気づいたこと「広域公園の第二球技場と補助競技場つぶして駐車場にするなら、ビッグアーチのネックの一つだった駐車場問題が解消されるわけだし、広域公園でJリーグやってもよくなくね?」。

んで、インスパイアされてちょっと考えてみる。まず広域公園。

  • 第一、第二球技場及び補助競技場は全部つぶして駐車場化

  • ビッグアーチはバックスタンド・サイドスタンドを解体してサッカースタジアム化。

    • 段階的に整備することで試合開催を行ないながらサッカー競技場化する

    • Jや国際試合仕様のサッカー競技場を作るに当たって一番コストがかかりそうな(試合開催のための諸室とかいろいろ必要)メインスタンドは今のものをそのまま使うことでコストダウン

    • もちろん、サッカー以外のイベントも積極的に誘致。Jチームを2つ抱えている味スタでも積極的にイベント誘致してるわけだしね。

次、県営グランドとその周辺

  • 補助競技場は廃止(この補助競技場を三種相当にするのはスペース的に困難)

  • 県営競技場はスタンドを拡張(サイドスタンドくらいしか拡張できなさそうなところがにんともかんとも)して一種基準の15000人を満たせるようにする。

  • 都市公園法の建築面積を満たせないようなら、隣接する市営の南観音運動広場を県営グランドに組み込んでしまえ

  • すぐ南に隣接する西飛行場はヘリポート化が決まり大幅に縮小される見込み。そこに補助競技場と人工芝(フィールドホッケー用の固めのもの)の球技場を新設。

    • 補助競技場は簡易スタンドをつけて球技場としても使えるようにする。

    • 陸上競技場、補助競技場件球技場、ラグビー場で一度に3面天然芝グラウンドを確保できるのでアマのトーナメントとかも有用

最後に市民球場跡地

  • 野球場不足を緩和するため、シンプルな(内野一階スタンドのみ)の野球場をイベント広場と共に新設

駐車場問題が解消された専スタができて、アマ球技のための天然芝グラウンドも確保。現行一種基準の陸上競技場も確保。しかも新たな土地購入なし。結構よさげだと自画自賛しちゃったりなんかして。

コメント(0)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。