【朗報】公認陸上競技場の制約が緩められていた

Wikipediaの陸上競技場のページの「新設の第1、第2種公認競技場ではレーンの外側に水濠を設けることが求められており、既設の第1種、第2種公認競技場においても大規模改修時にレーンの外側に水濠を移動させることが求められている」という記載を見て、「あれ?違わなくね?」と気づいたのがきっかけ。現時点での「第1種・第2種公認陸上競技場の基本仕様」では新設の競技場であっても「レーンの内側または外側」となっているからだ。

で、「誰だこれ書いたの」と思って履歴をさらったところ、自分だった件。てことで調べてみた。

日本体育施設協会による「『屋外体育施設のルール』 2010の規則変更点について」と「『屋外体育施設のルール』 2011年の規則変更点について」を見比べると、どうやら2010~2011年ごろに、

  • トラックは9レーン→8レーン又は9レーン

  • 水濠はトラックの外側→外側又は内側

に変更となったようだ。てことで、Wikipediaを修正した。

ついでに河野太郎衆議院議員のブログに(新国立競技場プロジェクトのコメントとして)記載されていた「現在の競技場は8レーンなのでそのままでは国際基準に合わない[archive]」というのがちょっと引っかかったので、"IAAF Track and Field Facilities Manual 2008 Edition"(IAAF[archive]のサイトから「ABOUT IAAF」→「OFFICIAL DOCUMENTS」→「TECHNICAL: Manuals & Guidelines」と進んでいくと見つかる。しかしIAAFのサイトは分かり辛い)をさらってみた。

軽く全文検索をかけただけなので見落としもあるかもしれないが、9レーンが必要とされているのはWorld Cup(たぶん現在のコンチネンタルカップのこと)のみであり、オリンピックを含め8レーンでOKとも読める(Table1.5.3(p20)、Table1.3.2(p18)、2.2.1.1 Layout of the 400m Standard Track(p34-35)あたり)。

コメント(0)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。