たきざわさんもBlogを始められていましたか。 とりあえずトラックバック打ってみます。
そういえば、Oh!FMTOWNS休刊からもう8年経ちますね。
(2019/10/14追記: ブログのシステム更新に伴い、トラックバックはなくなりました)
Blog ページ3/3
たきざわさんもBlogを始められていましたか。 とりあえずトラックバック打ってみます。
そういえば、Oh!FMTOWNS休刊からもう8年経ちますね。
(2019/10/14追記: ブログのシステム更新に伴い、トラックバックはなくなりました)
Ultima 6 Virtual MachineのNuvieの新機能(といっても更新されたのは去年の年末だが)。TOWNS用のU6のオーディオデータをwavファイルに変換するもののようだ。やるなぁ。
IBM PC版のUltima6のデータを使った一種のVirtual Machine。まだalpha版で、キャラの移動とオブジェクトの使用(手持ちのアイテムは使用不可)、アイテムの取得、会話くらいしかできないけど、ブリタニアを歩き回れるのはちょっと楽しい。
WindowsやUNIXで動作するU7実行環境exultだが、何とか日本語化できないもんかと考えてみる。
こないだくれゆにさんと、孔雀さんと、Bang-b. Dragon
と飲んだときに思いついた方法。exultが多バイト文字に対応してるようには思えないんで、exultのメッセージ表示ルーチンはいじらずに、別ウインドウに日本語メッセージだけ表示するようにすればお手軽かな、と。
ダイナミックDNS+zope移行(準備)に伴い、日記もzopeで書くことにしました。1
(2019/10/22追記)それまではハイパー日記システムを使っていました。
Note
本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコンを付与しています。
本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。