Blog ページ9/13

ジャンプでヒット三本

気になって調べてみたんだけど、ヒット作の条件を「週刊少年ジャンプで連載丸二年以上(続編やスピンアウト作品はまとめてカウントする)」とすると、該当するのはたぶん桂正和(ウイングマン、電影少女、I"S)だけだ。

(続きあり)


ハングルのコメントがついていた件について

ブログ開設してずいぶん経ちますが、ハングルのコメントが来たのは始めてです。SPAMコメントなのでさっき消しちゃったけど。機械翻訳してみたところ、内容はペニス増大薬の広告でした。

ハングルなのに送信元がカナダのISPだったのが謎。


【訃報】広川太一郎さん逝く

ソースは産経新聞[archive]

二枚目俳優吹き替えで人気の声優、広川太一郎さんが死去

英俳優のロジャー・ムーアさんの吹き替えなど渋い声が人気だった声優の広川太一郎(ひろかわ・たいちろう=本名諶次郎=しんじろう)氏が、がんのため都内の病院で今月3日に死去していたことが8日、わかった。68歳。東京都出身。葬儀は近親者らで済ませた。

/(^o^)\ナンテコッタイ

エリックが、エリックが・・・

「このぉ、ちょんちょん」も「しちゃったりなんかしちゃったりして〜」の新録はももう聴けないのか・・・


見出しのスタイルをいじる

どうも見出しがみづらい、ということで、 昨日に引き続き ploneCustom.cssを修正してみる。

(続きあり)


reStructuredTextのAdmonitionsディレクティブをPloneでレンダリングするためのcss

reStructureTextってのは、いわゆる構造化テキストの一種で、パーサによってHTMLなんかに容易に変換できるように構造化された文書で、かつソースを自然文として普通に読めるという特徴をもった文書のこと。 詳細はWikipediaの説明ページを参照 のこと。

このreStructureTextはPython言語のDocutilsフレームワークとして開発されたという経緯があるため、このサイトのCMSであるPloneでも標準の構造化テキストとして使用されている。このサイト内の文書も、Plone移行後に書いたもの(このブログ内の投稿も)はreStructuredTextで書いている。HTMLのタグをちまちま書くのもめんどくさいしね。

で、reStructureedTextには、admontionsディレクティブ、っていう仕組があって、ソースで、

.. DANGER::
   Beware killer rabbits!

と書くと、

みたいに段落自体を強調表現してくれることが期待される。(これ、 reStructuredテキストのディレクティブのドキュメント からそのまま持ってきた例文だけど、 ホーリーグレイル ネタじゃないか。 Python の人って、本当に パイソン 好きだな。かくいう私も字幕版ビデオ、字幕版DVDに加え、 吹替版DVD を当然の如く購入しましたが。pythonは入門レベルだけど)

ただ、Ploneの初期設定では、admontionsディレクティブを他の段落と区別が付くようにレンダリングしてくれない。そこで、 takanory.net[archive] さんとこの 説明[archive]を参考に、ploneCustom.cssを以下のように編集してみた。

(続きあり)


とりあえず復活

てことで、本日Bフレッツに移行しました。

固定IP+逆引きありの状態になる予定のため、エロサイトでも覗こうものならバレバレ、という状態になるはずです(笑)。逆引きありなので(たぶん)2chスレ建ても軽く出来るようになるはず、というメリットもありますが。

現状ではまだサーバやらドメインやらの設定をしていないので今週末にまたサーバ止めます・・・DNSサーバが変わるかもしれないので、その場合はある時期からしばらく(たぶん1週間ほど)、ktjdragon.com宛のメールはこちらに届かないかもしれません。御容赦を。

(続きあり)


HTMLのcharsetについて

Zope [archive]を更新して気づいたのだが、ブラウザはサーバがコンテントタイプを出力している時は、HTMLファイル中の<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=〜">を無視するようになっているようだ。と、いうよりは、HTTPレスポンスヘッダでcharsetが指定されていないときのみ、metaタグの内容を考慮する、という仕組の模様。古いブラウザだとどうなるかは不明。今実行環境がないもんで・・・


二月上旬にサイトが一時停止となります

家のマンションにBフレッツが来ることになったため、思いきって固定IPを取ってみることにしました。これまであまり有効に活用してきたとは言いがたいktjdragon.comドメインをもうちょっと表に出したい(Wikipediaもktj.dip.jpでリンクされているし)というのと、クライアント側でかなり重い処理となっているSPAMメールフィルタをサーバにやってもらうべく、自前でメールサーバ(受信用)を持ちたい、という理由からです。できればメールサーバをIMAPにしたい。

(続きあり)


ADSLモデムが壊れてました

10/7からずーっと。ようやく復活しました。

10日間のインターネット停止。メールがすごいことになってそうだ。 scmailでスパムメールをフィルタリングしているわけだが、何十分かかることやら。


Vista導入

思う所あって、テレビにつないでいるPCを新調した。ケースはキューブ型のものを使って、テレビの裏に配置。居間がちょっとだけすっきりした。

OSはVista Businessを選択。買えるうちにXP Professionalを確保する、という手もあったが、「XP Homeのリテール版あるし、Vistaでいいんじゃない?」と判断する。うちのテレビ、HDMI付いてないんでアンチエイリアスのかかるVistaの方がよさげ、と考えも働いた。Virtual PC[archive]必須なので、選択肢はBusinessかUltimate。MediaCenterなんて興味ないし、Businessで充分。

(続きあり)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。