iPadでWPA2-EAP認証
- 公開日: 2010/05/30(日) 12:37[JST]
家の中であちこち持ち歩ける、「カラーでそこそこ解像度の高い」pdf閲覧環境が欲しかったので、iPadを購入。で、うちのばあい、以前書いたように、無線LANをEAP認証のみにしている。だから、何とかして証明書をインストールしなくてはネットワークにつなげないことになる。
で、ぐぐって見たところ、iPhone用連絡先交換サービス(QR Card)& 設定情報等というサイトにある、iPhone用の解説を見つけたので、その内容を参考に設定してみた。なお、親機はMacである。
Mac OS 7.6でインターネット
- 公開日: 2010/03/14(日) 12:18[JST]
うちには、Mac OS 7.6がインストールされたMacintosh LC630がある。Macは普段使いのMacbookProとOS8.6なG3機があるが、ClassicOS用のソフトで、且つPowerPCだと速すぎてかなわん、というソフトもあったりするので手放せない。
さて、うちはNETATALK on FreeBSDで、AFP over IPサーバを構築している。OS8.6機はデフォルトでAFP over IPに対応しているので問題はないのだが、LC630はそのままではサーバに接続できず、AppleShare ClientをAppleのwebサーバから取ってくる必要がある。
ところが、である。OS7.6の標準ブラウザであるNetscape Navigator 3は、Appleからとってきたファイルを正しくダウンロードできないらしく、StuffIt Expanderでの解凍や、DiskCopyを使ったイメージのマウントに失敗することがあり、簡単には環境を構築させてくれない。また、Netscape NavigatorはUTF-8に対応していないので、Apple公式を含む多くのサイトをまともに閲覧することができない。
ということで、備忘録がわりに、OS7.6マシンにAppleShare Clientを導入し、UTF-8 readyなブラウザをインストールし、ついでにNTPクライアントを導入する手順を記録しておく。結構面倒だった。(それに、よく考えたらOS8.6機でサーバをたてとけばずっと楽に導入できたような気がする)
キーボード私案その2
- 公開日: 2009/06/01(月) 07:30[JST]
前回のキーボード私案だと、「ろ」の位置が他のラ行のキーから大きく離れてしまう。「標準」のキー配列には覚えやすさ、というのも重要なわけだからこれはちとよくない。そういえば隣の「け」も他のカ行のキーから離れている。
と、いうことで、「け」の位置に「ろ」を、「ん」の位置に「け」を配置し、カ行とラ行の各文字が隣接するようにしてみた。で、はじき出された「ん」を「つ」の左に移動。さらに、助詞で使う「を」がシフト+「わ」という押し辛い位置にあるのは不便かと思い、シフト+「ん」に移動してみた。
いじりすぎかなぁ・・・
# そういえば、ふと気になったんだけど、今回のようなスペースキーを二分割する実装で、「英数入力モードではどちらもスペースとして機能」「日本語入力モードでは両者を別のキーとして認識」というような実装って現行のX11では可能なのだろうか。Japanistみたいに無条件でIMEが立ち上がって、英数入力モードでもIME経由で処理されるようにすれば可能かな。
晴れた空、そよぐ風
- 公開日: 2009/05/27(水) 22:52[JST]
世田谷育ち&アロハが標準着な人間としては、はずすわけにはいかない。週末にでも歩いていくとするか。
キーボードの配列について考えてみる
- 公開日: 2009/05/25(月) 00:20[JST]
はじめに
きっかけはコデラノブログ3のJISキーボードという喜劇というエントリと、そのエントリに関する批判なんかを読んだこと。率直に言ってしまえば、当該エントリはちょっとアレな内容かと思う。Dellの国内仕様PCがJISキーボードなのも、学校用PCがJISキーボードなのも単にこの国ではJISキーボードが圧倒的多数だからでしょう。アップルも1994年頃まではUS配列+カナだったけど、現在ではJIS配列になっているわけで。
KtJ on YouTube
- 公開日: 2009/04/22(水) 06:48[JST]
I bought Thomson-Canopus Twinpact100 VGA-DV converter and started storing PC game movies. At first I captured Zak McKracken OP for FM TOWNS(English) and Zak McKracken OP for FM TOWNS(Japanese) .
The converter works well unless source video signal is unstable, but sadly, it does not support composite sync input. I have a Fujitsu FM77AV40EX old 8-bit computer. The display output thereof is 15kHz HSYNC and 60Hz VSYNC and I convert the signal into VGA via dempa XRGB2 converter. But XRGB may output composite VGA sync signal when the source(FM77AV40EX) has only composite sync.
So, in order to capture from FM77AV40EX, I have to convert FM77AV40EX output into S-Video signal (Twinpact100 supports NTSC/PAL vieo input). Yes, I have this type converter (dempa XAV-1) but re-connecting cable work will make me be tired because I am a lazy man.
YouTubeはじめました
カノープスのTwinpact100という外付キャプチャを買ったので、ゲームの動画なんかをちまちまとアップしようと思う。とりあえず、Zak McKrackenのオープニングムービーを取ってみた。
ま、それなりに取り込めてるとは思うが、何かTOWNS側の信号が安定していなくて、一瞬画像が乱れたり、スキャンする範囲がずれたりすることがある。ま、許容範囲か。あと、複合同期信号には対応していないので、FM77AV40EXから(XRGB2経由)の取り込みは不可。XAV-1(電波新聞社の15kHzアナログRGB→NTSCビデオコンバータ)経由で取り込むしかないのか。めんどくせー。
なぜ内蔵フロッピーのケーブルはねじれているのか?
- 公開日: 2009/02/07(土) 17:59[JST]
(2010/8/8記)下記の投稿は、分かりづらく、また、不正確なものであったため、新しい記事として書き直した。
More Than Two Floppy Drives というページに興味深い情報が載っていた。
Dell→OUT、DEC→IN
- 公開日: 2009/01/28(水) 23:26[JST]
ここ最近、手持ちのPCの整理を行っている。まずメインマシンをシャープのデスクノートからLOOX Rに替えた。そして、自分的にはMacOSは7.6と8.6があれば充分ということに気づいてしまったので、シャープのノート共々iBookG4を売却することに決定。G4-800だからLeopard動かんしね。
昨日の徘徊の感想
- 公開日: 2008/08/05(火) 07:30[JST]
昨日はソレイユ、五日市を徘徊した後、呉に行ったわけですが。
ソレイユでけぇ。駐車場もでけぇ。
五日市駅前飯食えるとこ少ない
一時に呉に着いたんだけど、まっすぐ球場に行ってよかった。指定券、前売りでほぼ完売だったみたいですね。
二河球場ご近所さん率takee
呉線、終電が23:01って早すぎ。ちなみに、試合終了が22:10頃だったので乗れる電車は実質この一本だけ。もっとも、余裕でお客さんを収納できてましたけど、3両編成に。9割方自家用車で来てたんでしょうな。
結局15キロほど歩いたことになります。あー暑かった。今日はアストラムに乗っていろいろうろつく予定。
裏県民性
- 公開日: 2008/07/28(月) 20:33[JST]
シルクさんのトラ&ウマからのネタ。
やってみました。
長野県タイプ
実は、ぼく、裏付けを求める合理的人間、長野の男性でした。
真面目でコツコツと努力するタイプ。人によっては真面目を通り越して、細かすぎるぐらい。頑固で融通が利かないし、理屈っぽく議論好きで、何事にも裏付けを求める合理的人間なのです。恋の炎が燃え上がるまで時間がかかる傾向にあります。
理屈っぽいのと「何事にも裏付けを求める」ってのはあってるかもしれんが、わし、全然真面目でも努力家でもないぞ。