Blog ページ58/62

突然ですが、今広島にいます。

いや、そのカープの快進撃に居ても立ってもいられなくて。 自宅を何とか昨晩7時ちょっと前に広島駅到着。 市民球場に着いたのは、ちょうど3回裏の攻撃が始まった頃でした。

(続きあり)


ぽじてぃぶしんきんぐ

緒方、新井を欠いている割に「強力中日投手陣」から2日で10点も取っているし、打てない打てないと言われていた石原がヒットを量産しているし。先発が崩れたことなどキニシナイ。

と、日記には書いておこう。


今日の戦利品(Games and books that I've gotten today)

/static/images/blog/04040301t.jpg

町田でオシゴト用のお買い物をしたついでに、写真の品物を購入。EA best版の「ウルティマコレクション日本語版」と「アセンション」については後日「Japanese Ultima List」に追加します。

Today, I went to a PC store in Machida City in order to buy some computer devices to be used for my work. In that store, I found some games and books which I should buy. The items are shown in above-displayed picture.

The two copies of games are "Ultima Collection Japan Edition" and "Ultima IX Ascension Japanese Edition". They are "EA best Selection" Editions, and each copy is provided with a DVD-style box. The detailed information and images thereof will be described in my "Japanese Ultima List" pages.

(続きあり)


今年はパはオリックスを応援します

さっきまでダイエーーオリックス開幕戦をBSで見ていたんですが、負けたとはいえ、今年のオリックスは非常に魅力的です。

谷、ブラウン、オーティスの中軸が比較的安定していますし、先発陣もまあまあみたいなので、去年のようなひどい試合はそうそうは無いでしょう。ハラハラドキドキのオーティスの守備、谷嫁の始球式、「7番DH山崎」等、ネタ要員も豊富です。

同じく戦力(とネタ要員)の強化に勤めた対ロッテ戦が楽しみです。今年のパの黄金カードと言っても過言ではありません。(伊原−バレンタインの遺恨とかもありますし)


TOWNS用親指シフトキーボード

私、昨年末あたりから親指シフト入力に移行しておりまして、自宅のFreeBSDマシン2台(Q's Nicollater)とWindowsマシン(昔買ったOAKV8)、それから職場のWindowsマシン(Japanist2002)と、片っ端から親指化しております。また、20年来のFMユーザとしては、専用機やFMシリーズの配列に近いF型配列を基本としたいところです。(JISキーボードでいうところの":"の位置にBackSpaceがある、というのはなれると非常に便利なのです) Q's Nicolatter環境でもF型配列を実現すべく、Xの設定をいろいろいじっています。

(続きあり)


長さん逝く

毎日新聞より。(リンク切れ。URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040321k0000m040090002c.html)

(続きあり)


iBookその後

とりあえず、感想など。

(続きあり)


狂王危うし

C|Net Japan [梅田望夫・英語で読むITトレンド] 「世界のオタクパワーを借りて日本アニメの海外進出を」[archive]より。 なんでも欧米のヲタクたちが寄ってたかって和製アニメを訳して配布している、とのことらしい。

(続きあり)


マクロメディア、開発者向けにLinuxをサポートへ

ソースはC|Net Japan

そんなことやっている暇があったらとっととLinux Flash Playerの音声同期ずれを直せと小一時間問い詰めたい。


iBook買いました

何か最近Appleへの批判ばかり書いていてそのうちにドザ(2ちゃんねる用語。「Windows至上主義者」くらいの意味)認定されそうな気がするので、先手を打ってMacを買ってみました(ウソ)。

(続きあり)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。