Blog ページ7/10

新球場のスコアボードと座席

宮本市議のブログに、平野市議の06/10/31のコラム[archive]

以前から市民の皆さんに個々に説明していた観戦用のイスのサイズも小さくグレードを下げていますし、大型のスクリーンが付いていたはずのスコアボードも縮小していますし、

というコメントに対する見解が記載されています。(宮本市議の見解1見解2)

追記しました(11/9)

追記しました(11/10)

(続きあり)


環境デザイン研究所について気づいたこと

別に新事実、というわけではなく、市の公式資料にちゃんと書いてあることなのですが。私自身も宮本健司広島市議のブログの田辺一球氏のコメントを読んで気づいた次第。

環境デザイン研究所の名誉所長(創業者)の仙田満氏は「東京工業大学建築学科名誉教授」という肩書をもっています。以前は教授で、今年度から肩書が名誉教授になったようです(2005年度末に名誉教授に推薦されています)。

そして、仙田氏はこっちの肩書(当時は教授)で、新球場建設検討委員会 に参加しています。

(続きあり)


【転載】10/28のRCC Eタウンのまとめ

2ch 球界再編板の「広島新球場問題を考えるスレ【そのⅤ】」レス番788からの転載です。スレがそろそろ落ちそうなのでサルベージしときます。(内容は変えてはいませんが、多少成形しています)

(続きあり)


平野市議のサイトがまた更新

(No192) 平成18年10月31日 『新球場建設について(Part2)』[archive]

ええと。まず、球場本体のみが設計費の対象であり、周辺は参考程度、というのは募集要項にもちゃんと書いてあります。正直、一野球ファンとしては、歩道さえそれなりに整備してもらえれば周辺部分が無くても全然問題が無いとおもうのですが。球場と最低限必要な歩道以外は民間に売ってもいいわけですよね

(続きあり)


平野市議のサイト更新

(No.191) 平成18年10月26日 『新球場建設について(Part1)』[archive]

・・・いやさ、反市長なのは別に個人の思想だからいいんだけど、書く前に最低限の下調べくらいしないと、却って市議や市議のいる会派にとってマイナスだと思うんだが。市議が騒ぐ事自体が現市長に対する追い風になってる、てことに早く気づいた方がいいと思うぞ、新政クラブの中の人は。

てことで、以下ツッコミ。

(続きあり)


広島新球場まとめ

資料が出揃ってきたので、まとめてみます。

ブログで写真を載せているのは、かあぷ屋さん本圃さん(9/29の記事)と、ぶらぶら広島ウォッチングさん(9/29の記事10/4の記事)。あと、マスコミ系では日経ホームビルダー[archive]と、アサヒ・コム(リンク切れ。URL:http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000610020007) 。これで、分析できるだけの絵が揃ったと思います。感想はまたのちほど。

それと、日経ホームビルダーの別の記事[archive]を見ると、第1案はワシントンDCのRFKスタジアムに似てるかも。外野の作りとかは全然似てないけど。

(続きあり)


これはひどい

広島新球場のデザインコンペ終了に伴い、田辺一球氏が携帯HA(リンク切れ URL: http://www.sanfield.net/athlete/keitai/index.html )にコメント(2006/9/29)を残しており、2ちゃんねるにも転載されているのだが、その内容がひどい。秋葉市長を批判するのは別にいいのだが、事実誤認があったり、ミスリードを狙ってるとしか思えない箇所もある。批判するにもやりかたってもんがあるでしょうに。

(続きあり)


新球場案の感想・その2

中国新聞によれば、第2案が最優秀作として選ばれたとのこと[archive]。ま、順当に本命が選ばれた、という感じですな。予想通り、日建設計(と前回組んでいた設計事務所)系でした。

(続きあり)


広島新球場コンペ感想(暫定)

まだ現物を細かく見たわけではなく、かあぷ屋さん本舗さんがとったスクリーンショットを見ての感想ですが。かあぷ屋さん本舗さんに写真が追加されたのでそれに基づいて加筆修正しています。

(続きあり)


今日は新球場コンペ案の発表&最終選考

既にいろんなところで報道されているように[archive]、本日コンペの一次選考に残った4案が公開され、同時に最終選考が行われる。さて、どんな案が出てくるやら。さすがに4案もあるとテレビでは(前回みたいに)詳細に説明されないだろうし。

(続きあり)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。