Blog ページ3/10
[
newest ]
[
1 ]
[
2 ]
[3]
[
4 ]
[
5 ]
[
6 ]
[
7 ]
[
8 ]
[
oldest ]
今季初観戦
公開日: 2008/05/18(日) 23:30[JST]
ちょっと用事で都内に出ていて、東京ドームのナイターに間に合いそうだったので。しかし、この時期でも余裕で当日券でいけるんですな。ちなみに二階席三塁側でみてました。三塁側ベンチ後方でそれなりに見やすかったです。これで2300円。市民球場の二階席A(3200円)どころか二階席B(2500円)より安いじゃん。市民球場の二階席が高い理由というのはまあ分かるんだが、その軛がとれる新球場では安めに設定して欲しい所です。
なお、試合のほうは(ry 先発ルイスだったし勝てると思ったんだがなあ。昨日に引き続き、西村の出来がよかったというのもあるんだけど。
今更ながらアラップネタ発掘
公開日: 2008/03/30(日) 19:41[JST]
Two Portland Firms Vying For Japanese Stadium (portland architecture )より。
リンク先はポートランド に関する建築ネタのブログ。アラップスポーツ・広島新球場プロジェクトチームの一員である Architecture W と Ziba Design がポートランドの会社なので取り上げた模様。このブログによると、スイスの金融機関である Credit Suisse First Boston (現クレディ・スイス )がArchitecture Wに「広島新球場への投資を考えている顧客がいるのだが、いい設計者はいないか」とコンタクトをとったのだとか。
(続きあり)
クッキーカッターの定義ってなんだろう
公開日: 2008/03/15(土) 18:23[JST]
2chのスポーツ施設板の新球場スレ で下記のような書き込みがあったので、自分なりに整理してみた。
598 :7列74番:2008/03/14(金) 18:36:14 ID:gRKpCntw
クッキーカッターってよく見るけど何?
599 :7列74番:2008/03/14(金) 18:55:20 ID:twgkNLwH
生地こねて
平たくのばして
で、金型でぽんぽんハート形とかに抜いて
焼くと、クッキーができる。
その金型がクッキー買ったー!よん。
ママンが作ってくれた記憶は
みんなあるはず。
あとチェリーパイとか。
600 :7列74番:2008/03/14(金) 19:43:00 ID:tMI94btB
>>598
千葉マリンみたいな左右対称のスタジアムのこと
(続きあり)
かつての市民球場
公開日: 2008/02/25(月) 06:40[JST]
2chプロ野球板の ■■■球場について語るスレPART31■■■ のレス831に二階席が出来る前の市民球場の画像があったので転載。
画像1 , 画像2
(続きあり)
ゲンダイ(笑)
公開日: 2008/01/31(木) 07:47[JST]
日刊ゲンダイに登場する『球団事情通』なる人物によれば、「売店の売り上げや屋外看板の広告費はそっくりそのまま球団の収入になっていて、それを差し引いた1試合あたりの球場使用料は破格の150万程度といわれている」そうで。で、ゲンダイの推測では「"既得権益"はチャラになる可能性が高い」んだそうだ。詳細は、 こちら大阪威鯉会堺支部! ~広島カープが好きやねん~ さんのところの記事 広島新球場について を御覧ください。
(続きあり)
年末の新球場ネタまとめ
公開日: 2008/01/05(土) 09:11[JST]
更新日: 2022/03/30(水) 20:29[JST]
年末に掛けて 平野市議 が4つも新球場関連のコラムを書いていたり、2chで「今回の アスリートマガジン はすごくアレだ」という話が出ていたりと慌ただしかったわけだが、取り合えずまとめてみよう。半年くらいぶりにアスリート買ったよ。
(続きあり)
平野市議のサイトが更新(2007/11/6)
公開日: 2007/11/07(水) 07:42[JST]
更新日: 2022/03/30(水) 20:27[JST]
(NO.222)2007年11月6日『新球場建設に係る官製談合の疑惑(その7)』
ついに私のブログの名前が出てきましたか。どうせならうちへのリンクも張ってくれればよいのに。
(続きあり)
平野市議のサイトが更新
公開日: 2007/11/05(月) 07:51[JST]
更新日: 2022/03/30(水) 20:25[JST]
(№221) 2007年11月2日『新球場建設に係る官製談合の疑惑(その6)』
そのような中で、私のホームページをご覧になった方から、二つの指摘がありましたので、 回を分けて紹介させていただこうと思います。
今回は、「その1」として、「ダン・ミース氏」と「市長」との関係についてです。その指摘の内容は ご覧のとおりですが、指摘に引用されていますDan Meisの“Spectator”は、私のホームページ ((№210)平成19年6月25日 『新球場建設に係る官製談合の疑惑(その2)』)で 取り上げていますので、合わせてご覧いただければと思います。
(続きあり)
東京ドームで都市対抗
公開日: 2007/09/02(日) 08:58[JST]
一週遅れですが、東京ドームに都市対抗野球を観に行ってきました。 初の社会人野球観戦です。席は、せっかくと言うことで、巨人戦ではまず座れることのない(年間指定のみ)バルコニー席を選択しました。
(続きあり)
実施設計公開&平野市議のサイト更新
公開日: 2007/08/26(日) 19:02[JST]
更新日: 2022/03/30(水) 20:23[JST]
タイトルの通り、広島市のサイトで実施設計の概要が公表されています。 また、今回のコンペ(2006年秋)の記録書を市図書館等で閲覧したり、記録書のPDFのCD-ROMを注文できるようになりました。このPDFファイルは24日の午前中にはダウンロードできたのですが、今はできないようです。私は幸い入手できましたが。
また、平野市議のサイトに、『新球場建設に係る官製談合の疑惑(その5)』 が追加されていました。
(続きあり)
[
newest ]
[
1 ]
[
2 ]
[3]
[
4 ]
[
5 ]
[
6 ]
[
7 ]
[
8 ]
[
oldest ]