Blog ページ45/63

Ultima VII日記

ExultをインストールしてUltima VIIプレイ中。デジタル録音されたBGMが使えるようになったりとなかなか快適。SIのペーパードールを使用しているため、Sparkがムキムキなのはちと気になるが。(Spark on SteroidsとしてExultのFAQでも触れられている)

とりあえず、TrinsicをクリアしてPawsに到着。以下、スポイラーになるかもしれないので注意。

(続きあり)


Wikipediaの日本のウルティマファン12人説について

2chでも話題になっていたWikipediaのウルティマの項目について。

(続きあり)


広島新球場が急転

防衛庁の談合に絡み、三月十九日に予定されていた選考会に参加する予定だった四企業体のうち三企業体が失格、残る一社も参加するゼネコンを変える必要あり、とのこと。ネタ元は中国新聞[archive]

こりゃ、最悪また白紙化かねぇ。

さて、平野博昭広島市議のコラムが更新されていたので、それについても触れておく。

(続きあり)


広島新球場に進展

ネタ元は平野博昭広島市議のコラム[archive]

新聞報道では4件の案が示された[archive]ということのみが分かっているのだが、その中の最有力案が市議の言う所の、「ホテルと球場を一体化した施設」ということなのだろうか。尤も、市議のコラムは裏を取っていない怪文書レベルのネタだったり、以前指摘したように明らかな事実誤認が含まれていたりすることがあるのでいまいち信用出来ないのだが。

(続きあり)


【訃報】カービー・パケット元外野手

スポーツ報知web版に連載されている"ヒルマ記者のBaseball Inside"(2020/1/11追記: リンク切れ URL:http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2006/0307.htm ちょうどドメインがwww.hochi.co.jpからhochi.yomiuri.co.jpに変わったタイミングで2006年3月のスポーツ報知の記事がアーカイブされなかったようだ)より。

昨年末から非常に残念な訃報が(いや、訃報は大体残念なものだけど)続くな・・・

(続きあり)


シャレオ問題5

第1回目第2回目第3回目第4回目の続き。ようやくシャレオ本体の話。

シャレオとは紙屋町交差点から東西南北4方向に伸びるエリア(相生通りと鯉城通りの地下)に形成された80店舗規模の地下街である。

(続きあり)


シャレオ問題4

第一回目第二回目第三回目の続き。

渋谷駅について。

(続きあり)


シャレオ問題3

第一回目, 第二回目の続き。

梅田と岡山駅前について。

(続きあり)


「新球場は建たない?」の続報

前回の投稿について、今日国会図書館にて検証して見た次第。

(続きあり)


シャレオ問題2

あらま、中村社長辞任ですか[archive]。 まあ、支援を受ける以上は止めないとカッコがつかんだろうし。

さて、前回の続き。

次は新宿地下街について。

(続きあり)



Note

本サイトのハイパーリンクの一部は、オリジナルのサイトが閉鎖してしまったため"Internet archive Wayback Machine"へのリンクとなっています。そのようなリンクにはアイコン[archive]を付与しています。

本サイトはCookieを使用しています。本サイトにおけるCookieは以下の三種類のみであり、Cookieの内容に基づいてサイトの表示を変更する以外の用途には用いておりません。