またFreeBSDに戻って参りました。
- 公開日: 2006/06/10(土) 20:42[JST]
しばらくubuntuを使っていたんだけど、やっぱり自分にはビルド型のパッケージが性にあっているとつくづく感じた次第。
以前FreeBSDからubuntuに移行したのは、なぜかscim-anthyが動かなかったからなんだけど、良く見てみたら「日本語入力のオン/オフ」用に割り当てているカタカナひらがなキー(keycode 208)にキーシンボルが割り当てられてなかったことが原因だった。
てことで、みたびFreeBSDに戻って参りました。
COREBLOG: 今度はトラックバックスパムか・・・
- 公開日: 2006/06/01(木) 07:29[JST]
- 更新日: 2021/02/13(土) 18:52[JST]
ここ2週間ほどトラックバックスパムに悩まされている。もしやと思って以前のコメントスパムの時に御世話になったJuNyaさんのblogを見てみると、やはりあちらでも取り上げられていた。
VCDを焼く手順
- 公開日: 2006/05/14(日) 10:48[JST]
ちょっと調べてみたので備忘録がわりに。LinuxやFreeBSDでVCDを焼くには、mkvcdfsとcdrdaoが必要。FreeBSDだと前者は multimedia/vcdtools, 後者は sysutils/cdrdao に入っている。Ubuntuでも、それぞれvcdtools, cdrdaoというパッケージを使用する。なお、今回はubuntuでmkvcdfsを、FreeBSDサーバでcdrdaoを使用した(だってデスクトップにCDRついてないんだもん)。念のため、CDへの書き込みにはSCSIエミュレーションを使用した(FreeBSDのatapicamを使用)。
以下、手順を説明。
ubuntu: scmail/scbayes
- 公開日: 2006/05/09(火) 07:02[JST]
- 更新日: 2021/02/13(土) 18:51[JST]
FreeBSDで使っていたメール振り分け/スパムフィルタのscmailをubuntuでも使ってみる。Synapticでインストールして、エラー回避のための修正を行ってさて実行。
ubuntu:fluxboxの導入
- 公開日: 2006/05/07(日) 18:37[JST]
いろいろあって、FreeBSDからubuntu Linuxへの移行を検討中。
親指シフト:右手小指で後退
- 公開日: 2006/05/03(水) 16:26[JST]
- 更新日: 2021/02/13(土) 18:51[JST]
この記事はX.org 6.8の時のものです。X.org 7.4での設定についてはこちらを参照下さい
親指シフト on Linuxさんやキーボード配列についてのあれこれさんとこの記事の補足。
GNU gnash on FreeBSD
- 公開日: 2006/04/29(土) 10:14[JST]
現在、FreeBSDをクライアント用OSとして使っているユーザにとって、最大の問題はおそらくMacromedia Flash Playerの問題だろう。
通常は、LinuxPluginWrapperを使うわけだが、これがおそろしく不安定な代物で、頻繁にブラウザごと落ちる。これに嫌気がさしてプラグインを外してしまうユーザも多い(私がそうだ)。
さて、GNUではオープンソース版のフラッシュプレイヤーであるgnashの開発が進んでいる。今までは、FreeBSDでのサポート状況は、
xmms-cdread
- 公開日: 2006/03/26(日) 09:34[JST]
最近広島ネタばかりだな。てことでひさしぶりにFreeBSD関連の話。
何かいいCDプレーヤないかなー、ということでportsを探っていたところ、当たったのがこれ。なんでも、デジタルのCDオーディオをIDE経由で直接引っ張ってきて鳴らす構造とか。インストール後、xmmsを起動して /dev/acd0 を開くとCDの再生ができるようになる。
トラックバックの文字化けが多いので
- 公開日: 2006/02/11(土) 11:44[JST]
(2020/1/2追記: COREBlogというエンジン上で動いていた先々代のブログのお話です)
ブログの文字コードをUTF-8に変換してみました。
やりかたは、[CD]CoffeeDiaryさんの所に書いてある通りです。
ただ、気を付けなければならないのは、SourceForgeにある最新版のkconvではなく、オリジナルのkconv配布サイトにあるPure Python版を使う必要がある、ということです。
コメントスパムのその後
- 公開日: 2006/02/04(土) 09:45[JST]
コメントスパムですが、対策としてJuNya KOBORI's Miscellaneous Impressions Pageさんのところで公開されているパッチを適用しています。パッチを当てて2日程経ちますが、無事フィルタリングされているようです。多謝。